Facebook
Twitter
ブログ
Now on sale
News+Diaryアーカイブ
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2014年10月 (6)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年3月 (3)
- 2014年1月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (6)
- 2012年10月 (3)
月別アーカイブ: 2013年2月
Nicoletta Conti Master Class & Public lecture 2013 in Tokyo&Sapporo!!
・ニコレッタ・コンティ先生 来日にあたり 特別マスタークラス(東京3/13,3/15・札幌3/18,3/19)(3/19のみ公開講座)を企画いたしました。
・ニコレッタ・コンティ先生 来日にあたり 特別講演会企画いたしました。(北海道北翔大学 8号棟844教室 3月22日13時半~16時)
・ニコレッタ・コンティ先生 来日にあたり 特別講演会企画いたしました。(北海道北広島市 芸術文化ホール・活動室1、2 3月23日土曜日 18時半~20時)
ニコレッタ・コンティ 指揮者
イタリア・ボローニャ生まれ、ピアノを習うことから始め、作曲と指揮法をミラノ・ヴェルディ国立音楽院、ボローニャ・マルティーニ国立音楽院にて学ぶ。ボローニャ大学の音楽学を専攻し大学院を修了。その後シエナにてフランコ・フェラーラ氏、ザルツブルグにてレオポルド・ハーガー氏、ボストンにてバーンスタイン氏、小澤 征爾氏、クルト・マスアー氏に師事。 多くのコンクールに入賞し、特にコペンハーゲンにおいて開かれたニコライ・マルコ・オーケストラ・コンペティション、ストレーザ室内楽コンペティションなどの入賞をきっかけにイタリアにおいて指揮者としてのキャリアをスタートさせた。ローマサンタチェチーリア国立音楽院において開かれたレナード・バーンスタインの指揮者のための講座ではアシスタントとしてサンタ・チェチーリア・オーケストラを指導。イタリアの音楽家として初めて、優れた芸術家に対して送られるミネルバ賞を受賞し、2006年にはイタリア共和国騎士団勲章をチャンピ大統領自ら授与。主にコヴェント・ガーデン、フィレンツェ国立歌劇場、ボローニャ国立歌劇場、ロッシーニオペラフェスティヴァル、イトゥリア・ヴァレイ音楽祭にて活動をし、ルチアーノ・パヴァロッティ、レナート・ブルゾン、レオ・ヌッチ、ダニエラ・デッシーなどの演奏家とも演奏をしている。最近の活動としてはトリノ・レージョ劇場にてドン・ジョバンニ、アスコリピチェーノ市立劇場とファーノ市立劇場にてナブッコ、蝶々夫人を指揮。
マスタークラス2013
Nicoletta Master2013word97
北翔大学 講演会 MITOpresents 世界で活躍する女性の素顔 <Public lecture in University “Hokusho”>
世界的女性指揮者wodr97
北広島音楽協会主催 講演会 MITOpresents 世界で活躍する女性の素顔 <Public lecture in Kitahiroshima “Hana Hall”>
世界的女性指揮者wodr97kitahiroshima